東大は言わずと知れた国内最難関の国立大学です。東大に合格することは、多くの方にとって憧れではないでしょうか。今回は東大に関する入試情報をまとめました。東大の入試とは一体どういうものなのか、その試験科目は何であるかなど、志望する受験生はもちろん、東大に興味ある方もぜひ参考にしてください。
東大の偏差値
東大の1~2年生は教養学部の6科類(文科一類、文科二類、文科三類、理科一類、理科二類、理科三類)のいずれかに所属します。前期課程で基礎知識を学んだ後、3年時に各学部(法学部・医学部・工学部・文学部・理学部・農学部・経済学部・教養学部・教育学部・薬学部)に分かれ、後期課程の2年間で専門分野を学びます。
以下におおよその偏差値を挙げます。かっこ内は後期課程の主な進学先の学部です。
・文科一類(法学部・教養学部):70前後
・文科二類(経済学部、教養学部):69前後
・文科三類(文学部、教育学部、教養学部):68前後
・理科一類(工学部、理学部、薬学部、農学部、医学部、教養学部):68前後
・理科二類(農学部、薬学部、理学部、工学部、医学部、教養学部):68前後
・理科三類(医学部):74前後
受験料は?
国公立大の一般入試は、大学入試センター試験(以下センター試験)と2次試験の点数の合計で合否が決まります。センター試験は3教科以上受験の場合、1万8,000円です。2次試験は国立大学の場合、1万7,000円が一般的です。
東大の試験科目
東大の一般入試の試験科目は文科各類と理科各類で異なります。また、一般入試はセンター試験と第2次学力試験の合計点で合否が決定されますが、志望者が募集定員に対して一定倍率を上回る場合は、センター試験で行われる「第1段階選抜」を合格しないと第2次学力試験を受けることができません。
ここではセンター試験と2次試験に分けて、それぞれの試験科目をご紹介します。なお、試験科目はその年により変更されることもあるため、必ず最新の募集要項を確認しましょう。
センター試験
文科各類
・国語…「国語」
・地理歴史・公民…「世界史B」「日本史B」「地理B」「倫理、政治・経済」から2科目を選択
・数学…「数学I・数学A」は必須。「数学II・数学B」「工業数理基礎」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目を選択
・理科…「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目を選択
・外国語…「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目を選択
理科各類
・国語…「国語」
・地理歴史・公民…「世界史B」「日本史B」「地理B」「倫理、政治・経済」から1科目を選択
・数学…「数学I・数学A」は必須。「数学II・数学B」「工業数理基礎」「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目を選択
・理科…「物理」「化学」「生物」「地学」から2科目を選択
・外国語…「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目を選択
2次試験
文科各類
・国語…「国語総合」「国語表現I」「現代文」「古典」
・数学…「数学I」「数学II」「数学A」「数学B」
・地理歴史…「日本史B」「世界史B」「地理B」から2科目を選択
・外国語…「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目を選択
理科各類
・国語…「国語総合」「国語表現I」
・数学…「数学I」「数II」「数学III」「数学A」「数学B」
・理科…「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」「地学基礎・地学」から2科目を選択
・外国語…「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」から1科目を選択
東大の入試制度
東大の入試には前述した一般入試のほかに、外国学校卒業生向けに特別選考が行われます。また、平成28年度より新たに推薦入試が実施されます。推薦入試ではまず第1次選考で書類選考があり、提出書類、センター試験の成績、面接結果を総合的に評価して合否が判断されます。
第1次選考の合格者には第2次選考として面接試験が行われます。そして、書類内容と面接等の審査結果、センター試験の成績を総合的に評価し、第2次選考合格者の中から最終的な合格者を決定します。推薦入試の実施に伴い、一般入試の後期日程試験が廃止されるため注意してください。
おわりに
東大では理科三類の偏差値が特に高くなっていますが、いずれの科類もトップクラスの知識と思考力が必要です。理科三類に合格するには、センター試験と2次試験合わせて7割、他の科類では6割の点数を取る必要があります。まずは少しでも「センター試験」で高得点を取れるように、スタディ・タウンの映像授業でセンター試験の過去問を十分に研究して、入試に臨んでください。

スタディ・タウン学び情報局 編集部

最新記事 by スタディ・タウン学び情報局 編集部 (全て見る)
- オンライン家庭教師 メガスタ(旧メガスタデイ)の口コミ・評判まとめ - 2020年9月28日
- 大学入試に必要なお金の相場 - 2019年4月5日
- <ベネッセ・駿台・河合・代ゼミ>大学受験模試の難易度・特徴まとめ - 2019年1月27日